更新日:2017/08/21
あたらし畳の口コミ・評判

あたらし畳の口コミ・評判一覧
★★★★☆ userID_10175 / 女性
兵庫県/神戸市
押入れ、キッチン、壁、畳、ふすま
100万円
畳屋だけど、いろんなことが相談にのってくれて、やってもらいました。キッチンから、押入れや、柱などが、ぼろぼろだったので、直してもらいました。見積もりから、とにかく連絡も説明も手早かったのを覚えています。畳も襖もとりかえました。壁を修理して張り替えも、何日もかかりませんでした。とても手際よく、親切でした。畳屋?というくらいいろんなところを教えてくれてり、いろんな会社とも繋がりがあり、今までの信頼と経験を感じました、
2005年頃
口コミ投稿日:2017/03/19
あたらし畳の基本情報
タグ:リフォーム会社の口コミレポート,
口コミ・評判を投稿する
このページを見ている人がよく見ているページ
-
若山建設
本社住所:〒004-0065 北海道札幌市厚別区 厚別西5条3-4-1
口コミ・評判初めは見積もりサイトで探していたところ、知り合いに紹介された業者さん。対応も早く、質問にもわかりやすく答え…
-
梅田建設
本社住所:〒955-0814 新潟県三条市金子新田乙752
口コミ・評判ほぼ希望を全部満たしてくれました。仕上がりも大満足。ださい畳敷きの寝室を、梁表のちいさなロフト付きのリビン…
-
内川工務店
本社住所:〒840-0863 佐賀県佐賀市嘉瀬町十五430-7
口コミ・評判地元の工務店で新築住宅から古民家の修復をこなされる業者さんで、腕の良さと工事の段取りの良さを感じました。事…
-
ハウスメイク牛久
本社住所:〒300-1233 茨城県牛久市栄町5丁目58-2 関ビル1F
口コミ・評判リフォーム会社の担当の人が、とてもきめ細かくフォローしてくれて、作業のある日は毎日来て説明をしてくれた。実…
-
リフォーム工房 造研
本社住所:〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501
口コミ・評判築二十年のマンションですが、新築の様に蘇ってさらに機能的になり、大変満足しております。特に水廻りはショール…
-
リノベーション東京
本社住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-5-4 CUBE飯田橋ビル2F
口コミ・評判あちらのリフォーム会社は旦那さんが選んだ会社でした。床のスタイルが古くて、凸凹もありましたので変更しようと…
-
トムコリフォーム
本社住所:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町7-1-14
口コミ・評判工事内容自体は特に問題はなかったのですが、いざ工事に入ってから職人の方の態度や言動が非常に気になりました。…
-
サンゲツ
本社住所:〒451-8575 愛知県名古屋市西区幅下1丁目4番1号
口コミ・評判最初の対応はとても親切で良かったが、そのあとの引っ越し業者と我が家とのやりとり、内容説明がとても感じが悪く…
-
ハウスドゥ
本社住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
口コミ・評判対応してくださった方はあまりいい人ではありませんでした。あまり休んでなさそうな感じもしました。寝不足っぽい…
-
ファミリ工房東北
本社住所:〒981-3213 仙台市泉区南中山1-27-274
口コミ・評判口コミで良いと評判だったので決めました。親切丁寧な対応でまず安心しました。悪質な業者が多いとよくテレビでや…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)見積りをしてもらいました。内容の詳細な説明もなく、金額的には安かったと思いますがもう少し丁寧な対応をしてもらいたかったです。
とてもよかった
築13年経ち和室の畳が痛んだので交換しようと思い、ネットで色々詳しく調べてみました。
調べれば調べるほど何処がいいのかわからなくなってきました。結果、その中でも比較的バランスのとれたあたらしさんに頼むことにしました。土台が古く、難しい面もありましたが、電話受付から搬入担当、更には工場のご担当の方まで、内部連絡も行き届いており、見事に綺麗に納めて頂きました。あたらしさんを知ったきっかけは新聞の折込チラシであったため、極端に安い価格でもあったので正直本当に大丈夫かなあと心配していました。しかし、一部のネットなどで書き込みのあるようないい加減な対応は一切なく、最後まで誠実に御対応頂きました。本当に頼んで良かったと心から感謝しています。また、何年かしてお願いするとすればこのあたらし畳さんで御願いしたいと思います。
いつもお願いしていますが、迅速丁寧な対応です。打ち合わせも丁寧で、無理に高い物は勧めず色々とアドバイスして頂けます。これからもお世話になりたいと思います。
襖5枚の貼り替えをやって貰ったが剥がれてどうしょうもない宣伝では一枚¥2000とか言っといて請求は¥50000を超えた。女房の葬儀が迫っていたので期間的な猶予がなく頼んでしまった悪徳業者そのものだった
自分が情け無い。
HPでは襖張替え1800円と謳ってありましたが、下に小さく「標準サイズ」と記載されてたので、丈長だと幾らになるのか知りたく寸法と枚数を記載してネットで問合せしてみました。回答はメールでと選択しましたが、送信後直ぐに電話があり、「現地確認の日程調整がしたい」との事。丈長の値段が知りたいだけだと伝えましたが、なかなか教えてくれず、こちらが不快に思っている事を伝えると、漸く価格を教えてくれました。予想通り約倍の価格でした。お越しいただくと気の毒な気がして注文してしまうのでネットで問合せましたが案の定でした。最初から価格表を提示して有ればお願いしていたかも知れませんが、不愉快な思いをしたのでお断りしました。こう言った営業戦術は業界の印象を悪くすると思うのは私だけでしょうか。
障子の張替えをお願いしました。何も知識がないままでお願いしたのが いけなかったと思います。紙の特性など 最初に聞けていれば良かったと後悔しました。こちらのミスだと思います。説明をしてもらえると良かったです。張り方も 最終チェックも丁寧にして欲しかったです。張り替えて頂けるので良かったのですが後悔が消えなかったです。
チラシを見て1枚2200円のキャンペーンの網戸を頼みました。初めてなので金額的に怖かったですが見積もりに来てもらい、標準(網戸の大きさ、網の種類)は2200円との事。ウチは2メートルなのと網の種類を変更したので2枚4400円とはいきませんでしたが見積もりに来てくれた人がとてもわかりやすく説明してくれたのでお願いしました。その場ですぐできないのは残念ですが仕上がった網戸を持ってきてくれた人もとても物腰よく親切でした。見積もり頂いた金額にも変更なく丁寧に作業して下さいました。
あたらしさんはとてもいいなと感じました。
やっぱり訪問する人材で印象が変わってくると思います。いい人が来てくれてよかったです。